ちょっと変わった気になるものコレクション
ARCADE for MakeCode Arcade
Microsoft MakeCode Arcadeでゲームを作り、実際に遊ぶことができるゲームパッドです。MakeCode Arcadeによるゲーム制作を通してプログラミングを学ぶことができます。 フルカラー液晶ディスプレイ、圧電スピーカー、振動モーター、入力ボタンなどが搭載されており、単三電...
詳細を全部見るDUMANG DK6 Ergo メカニカルキーボード 76キー
本製品はSSX(試験販売)プログラムの製品です。通常在庫品とポリシーが異なります。SSX概要ページをご覧いただき、ご自分で調査できる方のみご購入ください。 キー一つ一つに磁石が付いていて、専用のベースボードの上ならどこにどの向きで配置しても入力できるキーボードです。どのキーを押すとどの文字...
詳細を全部見るKittenBot - micro:bit V2用 Newbit アーケードシールド
micro:bit V2用に開発された拡張ボードです。コンソールとしての機能だけでなく、プログラミングが可能なゲームの開発にもmicro:bit V2を使用できるようにします。本製品とmicro:bitを組み合わせれば、オンラインでMakeCodeArcadeを使用してゲームのデザインをしたり...
詳細を全部見るMeowbit - Makecode Arcade対応コンソール(オレンジ)
Makecode ArcadeやPythonでレトロゲームを作ることができるカードサイズのコンピュータで、本製品はオレンジ色です。 micro:bit用の拡張基板と接続することができるので、ゲームプログラミングとハードウェアデバイスを組み合わせた用途に使用できます。 1.8インチのフルカラーデ...
詳細を全部見るMeowbit - Makecode Arcade対応コンソール(スカイブルー)
Makecode ArcadeやPythonでレトロゲームを作ることができるカードサイズのコンピュータで、本製品はスカイブルー色です。 micro:bit用の拡張基板と接続することができるので、ゲームプログラミングとハードウェアデバイスを組み合わせた用途に使用できます。 1.8インチのフルカラ...
詳細を全部見るSparkFun micro:arcade kit v2.0--在庫限り
SparkFun micro:arcade kitの新しいバージョンです。micro:bitと組み合わせて使うことで、アーケードコントローラを作ることができます。 組み立てにはんだづけは必要ありませんが、筐体は自分で用意する必要があります。 旧バージョンの製品との違いは、同梱の基板にQwiic...
詳細を全部見るWiFiBoy Mini
WiFiBoyはArduino IDEやMicroPythonにより自分でゲームを作成することのできるガジェットで、本製品はそのMiniバージョンです。ゲームやロボットなどのMaker一般が対象です。いくつかのゲームがサンプルとして用意されています。 仕様 ゲームやロボットなどのMaker対...
詳細を全部見るWiFiBoy Pro
WiFiBoyはArduino IDEやMicroPythonにより自分でゲームを作成することのできるガジェットで、本製品はそのProバージョンです。Arduino上級者やPython IoT プロジェクト作成者が対象です。いくつかのゲームがサンプルとして用意されています。 Maker Fai...
詳細を全部見るアナログジョイスティック
どこかでみたことあるようなアナログジョイスティックです。二つのポテンショメータによる2方向2軸操作です。ポットは最大各10 kです。ジョイスティックが押し込まれた際に動作するセレクトボタン付きです。以前は本製品+ピッチ変換基板のセットで販売していましたが、単品販売を始めました。 ピンヘッダは付...
詳細を全部見る小型アナログジョイスティック
ポータブルゲーム機にありそうな小型アナログジョイスティックです。ノブは平行移動し、指を離すと中心に戻ります。カバーがついていて親指が痛くならない親切設計。 X・Yそれぞれの方向に10 kΩのポテンショメータが搭載されています。 別売りの変換基板にハンダ付けすることで、ブレッドボードに差し込...
詳細を全部見る少し大きめなアナログジョイスティック
少し大きめなアナログジョイスティック。手のひらで包み込むサイズ感です。10 kΩボリュームが2軸に搭載され、バネによって中央に戻ります。 スティック部分は、直径12 mm × 長さ35 mm程度の大きさです。 特徴 抵抗値: 10 kΩ 抵抗値精度: ±10% 抵抗値線形性: ±1% ...
詳細を全部見る