新商品
ESP32-C3-WROOM-02ピッチ変換用基板T型(基板のみ)
Espressif SystemsのWi-Fiモジュール「ESP32-C3-WROOM-02」用ピッチ変換用基板です。すべてのピンを2.54 mmピッチのスルーホールに引き出しました。ブレッドボードで幅を取らない特殊なT型の基板です。基板の厚さは1 mmです。基板のみの販売です。ESP32-C...
詳細を全部見るESP32-C3-WROOM-02ピッチ変換用基板フル版(基板のみ)
Espressif SystemsのWi-Fiモジュール「ESP32-C3-WROOM-02」用ピッチ変換用基板です。すべてのピンを2.54 mmピッチのスルーホールに引き出しました。基板の厚さは1 mmです。基板のみの販売です。ESP32-C3-WROOM-02は別途ご用意ください。動作に必...
詳細を全部見るESP32-C3-WROOM-02ピッチ変換用基板シンプル版(基板のみ)
Espressif SystemsのWi-Fiモジュール「ESP32-C3-WROOM-02」用ピッチ変換用基板です。電源ピンとファームウェア書き込みに必要な最低限のピンのみ引き出したシンプルなピッチ変換用基板です。基板の厚さは1 mmです。基板のみの販売です。ESP32-C3-WROOM-0...
詳細を全部見るConta™ 傾斜スイッチモジュール
Conta規格に対応した傾斜スイッチモジュールで、20 x 20 mmのコンパクトなサイズに設計されています。ロール・ピッチ・ヨー全方向に反応する傾斜スイッチVBS030600を使用しています。 ノーマリークローズタイプの傾斜スイッチなので、静止時はLow、動きがあったときにHighとなります...
詳細を全部見るCT433-HSWF20DR TMR 電流センサコンパクトモジュール(0~20 A、3.3 V)
トンネル磁気抵抗効果(TMR)を用いた絶縁型電流センサCT433-HSWF20DRが搭載されたコンパクトなモジュールです。急峻に変化する過渡電圧(高dV/dt)用で、低ノイズ、帯域1 MHzで、電流経路抵抗は1 mΩです。 特徴 Alegro社の特許XtremeSense TMR技術を採用し...
詳細を全部見るCT433-HSWF30DR TMR 電流センサコンパクトモジュール(0~30 A、3.3 V)
トンネル磁気抵抗効果(TMR)を用いた絶縁型電流センサCT433-HSWF30DRが搭載されたコンパクトなモジュールです。急峻に変化する過渡電圧(高dV/dt)用で、低ノイズ、帯域1 MHzで、電流経路抵抗は1 mΩです。 特徴 Alegro社の特許XtremeSense TMR技術を採用し...
詳細を全部見るKitronik タイムドラッグレーサーキット
エレクトロニクスとデザイン設計の学習に適した、インタラクティブな方法で学べるタイムドラッグレーサーモジュールのキットです。 教師が出した設計上の課題を克服してキットを組み立て、クラス対抗のレース活動に繋がるような成果を生み出せます。 組み立て済みのモータードライバー、タイマーモジュール、モータ...
詳細を全部見るReSpeaker Lite用 アクリルケースキット
XIAO ESP32S3搭載ReSpeaker Lite用にデザインされた黒いアクリル製ケースのDIYキットです。ReSpeaker Liteを保護するだけでなく、モノラル密閉型スピーカー(4Ω 5 W)と組み合わせて、高機能の音声処理デバイスを作成することができます。 特徴 絵入り説明書...
詳細を全部見るSeeed Studio XIAO RP2350
Raspberry Pi財団のRP2350チップ(Arm Cortex-M33とHazard3 RISC-Vコア搭載)を採用したマイコンボードです。最大150 MHzで動作し、Arm Cortex-M33デュアルコアと、Hazard3 RISC-Vコアのペアを切り替えて使用することができます。...
詳細を全部見るACS72981ELRATR-200B3 電流センサモジュール(-200~200A、3.3V )
Allegro Microsystems社製のホール効果電流センサACS72981を使用したやや大型の電流検出モジュールです。電流経路と検出部分は絶縁されています。低抵抗 (~0.2 mΩ)の電流経路と250 kHzの高い帯域幅を備え、応答が高速です。また、本製品と同一のICを使用した、コンパ...
詳細を全部見るRaspberry Pi モニター 15.6インチ
5 V給電で動作するRaspberry Pi公式15.6インチモニターです。輝度やボリュームの調整をすることで、Raspberry PiのUSBポートからも直接電力供給可能です。 仕様 15.6インチIPS LCDパネル 解像度:1920 x 1080 色深度:16.2 M 輝度:250 c...
詳細を全部見るACS72981ELRATR-200B3 電流センサコンパクトモジュール(-200~ 200A、3.3V )
Allegro Microsystems社製のホール効果電流センサACS72981を使用した、コンパクトタイプの電流検出モジュールです。電流経路と検出部分は絶縁されています。低抵抗 (~0.2 mΩ)の電流経路と250 kHzの高い帯域幅を備え、応答が高速です。また、本製品と同一のICを使用し...
詳細を全部見るRaspberry Pi 公式ACアダプター(27W USB PD Type-C)
Raspberry Pi 5に最適な公式ACアダプターです。USBのカスタムPDを採用しており、5.1 V / 5 Aの他、9 V / 3 A、12 V / 2.25 A、15 V / 1.8 Aの出力が可能です(最大 27 W出力)。 スイッチサイエンスにて電気用品安全法の申請を行い、PS...
詳細を全部見るRollerCAN ユニット (STM32)
多様なコントロール機能を内蔵したブラシレスDCモーターモーションコントロールユニットです。電源は6~16 V DC (CAN XT30インターフェース)または 5 V(Groveインターフェース)が入力可能で、最適なパフォーマンスのために力率(power factor)を自動調整します。350...
詳細を全部見るM5Stamp StampFly アクセサリーキット(モータ&プロペラ)
M5Stamp Fly (M5StampS3搭載)用の修理キットです。消耗の激しいパーツの交換用です。キットに付属するモータは高性能な716-17600 KVモーターで、交換後も優れたパフォーマンスを発揮できます。 内容物 2 x プロペラ(軸穴径 Φ0.8) 2 x コアレスモータ(時計回...
詳細を全部見るソフトパワースイッチ - JST 2mmコネクタ
JST 2 mmコネクタを搭載したソフトパワースイッチです。パソコンの電源スイッチのように、電源のONとOFFをソフトウェア制御を用いて安全に行うことができます。バッテリー駆動デバイスのスイッチに最適です。 特徴 ボタンを一度押すと電源をON、もう一度押すとOFF 問題が発生した場合は、ボタ...
詳細を全部見るM5PaperS3 ESP32-S3搭載 電子ペーパー開発キット
[2024-12-18] 充電について、5 V /1 Aなど比較的小さな出力の充電器をお使いください。実際に充電を試したところ 0.5 A 以上は流れていませんでした。 また、一部のUSB PD対応充電器では、高い電圧、電流を流してしまう不具合が起こることがあるようです。故障の原因となる場合が...
詳細を全部見るTouch UNIT
タッチセンサICのTTP223N-HA6を使用した、2系統のタッチセンサです。Grove端子の2本の信号線にタッチ状態を出力することができます。M5Stackの2個の物理スイッチがある「デュアルボタンUNIT」と同等の出力のため、UIFlow等ではこのデュアルボタンUNIT用のブロック・プログ...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 ブラシレスモーター制御基板「RPZ-RC-Motor」
ブラシレスモーターを制御できるRaspberry Pi(ラズパイ)用拡張基板です。ESCを通じてモーターの速度や回転方向を制御でき、車輪やファン、プロペラなどを回転させるシステムが実現できます。本製品1台で6台のモーターを駆動できます。ESCが対応している場合、Raspberry Piへ電力を...
詳細を全部見る工作記録の詰め合わせ
著者:Xian-DIY 初出イベント:技術書典16 ページ数:28ページ 題名の通り工作記録の詰め合わせです。工作以外の話もありますが、ここ半年ほど取り組んできたことの一部を紹介します。 こちらの商品は、Xian DIYさんからの受託販売商品です。 輸送上の問題は当社が責任を負います。技術...
詳細を全部見るジャンクな光造形3Dプリンタを3Dプリンターを使って修理してみた話
著者:Xian-DIY 初出イベント:技書博10 ページ数:28ページ 光造形タイプの3Dプリンターの知識ゼロで、無謀にもジャンク品に手を出してしまった!FFFタイプと全く考え方が違うのでオロオロしながらもちょっとずつ修理していく話。「してみた系」シリーズの最新巻!(シリーズだったのか?) ...
詳細を全部見るRP2040を使って Raspberry pi picoの互換ボードを作ってみた話
著者:Xian-DIY 初出イベント:技術書典15 ページ数:15ページ RP2040を使ったマイコンボードを作ってみた話です。RP2040はRaspberry pi picoに搭載されているマイコンでピンの数も多く、なかなか使い勝手が良いですよね。これからはメインで使って行きたいところですが...
詳細を全部見るリモコンの赤外線通信を解析して ESP8266でIoTしてみた話
著者:Xian-DIY 初出イベント: 技術書典14 ページ数:15ページ 机の上というか部屋が散らかっているせいで、よくエアコンのリモコンをなくします。ほんとに探すの面倒なんですよ。散らかっているから。そこで思いついたのです。ブラウザからエアコンを操作できれば楽じゃないか。これがこのプロジェ...
詳細を全部見る