全商品
M5Stack Dial ESP32S3 スマートロータリーノブ
本製品はM5Stamp S3を搭載し、1.28 インチの円形TFTタッチスクリーン、ロータリー エンコーダー、RFID検出モジュール、RTC 回路、ブザー、および画面下部の押しボタンを備えた多用途の組み込み開発ボードです。 回転ノブの位置や回転方向を正確に記録するロータリーエンコーダが本製品の...
詳細を全部見るGrove - I2C ハブ (6ポート)
GROVE - I2Cハブの6ポート版です。複数のGROVE I2Cデバイスを接続するための拡張ハブボードです。20 × 40 mmのサイズに六つのGroveコネクタを搭載し、コネクタ数が少ないデバイスに、より多くのGROVEデバイスを接続できるようにします。 I2Cのみならず、 LEDのよう...
詳細を全部見るM5Stack用 1.5インチ透過型OLEDディスプレイユニット2
M5Stack用 1.5インチ透明OLEDディスプレイユニットの後継製品です。 1.5インチ、I2C接続の透過型OLEDディスプレイユニットです。前商品にあったSTM32マイコンを廃して、直接SSD1309にアクセスするように変更されたので、同一バス上の最大接続数は二つに減りましたが、リフレ...
詳細を全部見るM5Stack CoreMP135
注意 Wi-Fi接続機能は備えておりません。 ESP32を搭載する他のM5Stack製品と異なり、Linuxディストリビューションの一つであるDebian上で動作します。本製品の活用にはDebian 12を扱う知識が必要となります。 (5/8 19:40 追記) 外部ディスプレイの説明に誤り...
詳細を全部見るGROVE - I2Cハブ
I2Cハブは、複数のI2Cデバイスを接続するためのボードです。GROVE用ケーブルでお使い下さい。 ●資料 ・製造元資料ページ 製造元希望小売価格:2.90ドル(税別) 製造元の販売ページ:http://www.seeedstudio.com/... 上面 単純に各信号線が並列に接続さ...
詳細を全部見るM5Stack用サーマルカメラユニット2(MLX90640)視野角110°版
視野角110°のMLX90640赤外線アレイモジュールを採用したM5Stack用熱画像ユニットで、M5Stack用ミニサーマルカメラユニットの後継品です。32 x 24配列の赤外線アレイ、広い視野角(110°×75°)、-40℃ ~ 300℃の温度測定範囲を備え、ホストMCUとはI2Cで通信し...
詳細を全部見るM5Stack用 I2Cジョイスティックユニット RGB LED付き (STM32G030)
こちらの商品の後継品です。マイコンがSTM32G030に変更され、RGB LEDが搭載されるようになりました。 ジョイスティックを搭載したコントロール用ユニットです。I2Cインターフェースを採用しており、3軸コントロール信号入力(X軸/Y軸アナログ入力、Z軸キーデジタル入力)に対応しています。...
詳細を全部見るGrove・Qwiic対応 I2C通信距離延長モジュール(2個セット)
高ドライブ電流型のI2CバスバッファICを用いてI2Cの信号線の許容負荷容量を増加させ、I2C接続のモジュールの通信距離を延長するためのモジュールです。Grove互換コネクタとQwiic互換コネクタを搭載しています。 基板同士は一般的なストレート結線のLANケーブルで接続します。LANケーブル...
詳細を全部見るGrove用I2C通信距離延長モジュール(2個セット)
NXP社の高ドライブ電流型のI2CバスバッファPCA9600Dを用いてI2Cの信号線の許容負荷容量を増加させ、I2C接続のGroveモジュールの通信距離を延長するためのモジュールです。基板同士は一般的なストレート結線のLANケーブルで接続します。LANケーブルは入手性が良いため、マイコンとGr...
詳細を全部見るI2C-Uart変換基板
概要 マイコンのI2CポートをUART通信ポートに変換するアダプタです マイコンからI2Cデバイスとして制御し、UARTのボーレート設定、送信、受信処理をすることができます I2C/UARTプロトコルブリッジSC16IS740を搭載しています I2CはGrove互換コネクタとなっており、3....
詳細を全部見るM5Stack用Grove2Grove 拡張ユニット
GroveユニットのON/OFF制御と消費電流計測機能をM5StackやArduinoに付加するGrove拡張ユニットです。5 V/1 AまでのON/OFF制御と1000 mA までの電流測定機能を備えます。電流計測値は0 V~3.3 Vのアナログ値で出力されます。 特徴 ON/OFF制御:...
詳細を全部見るM5StampS3 Grove Breakout (1.27 mmピッチピンソケット実装済)
M5StampS3(1.27 mmピッチピンヘッダ実装済)用の拡張ボードです。6個のGroveインターフェースを備え、I2C、GPIO、UARTを含むM5のPortA、B、Cと互換性があります。 16340/18350リチウムバッテリー用ホルダーと1.25 mm(2ピン)リチウムバッテリーコネ...
詳細を全部見るI2C-RS232C変換基板
概要 マイコンのI2CポートをRS232C通信ポートに変換するアダプタです マイコンからI2Cデバイスとして制御し、UARTのボーレート設定、送信、受信処理をすることができます I2C/UARTプロトコルブリッジSC16IS750とRS232C変換IC ADM3202を搭載しています I2C...
詳細を全部見るUSBリモートパワースイッチ
USBの電源を遠隔制御するモジュールです。通信線は基板内部で接続されているため、データ通信を行うUSB機器の電源を制御することができます。 制御用のインターフェイスはUSB、Grove(I2C)に対応しています。また、手動制御用のボタンも搭載しています。 接続例 各部の名称 電源供給状...
詳細を全部見るGROVE - 空気質センサ(ガス/温度/気圧/湿度・BME688搭載)
本製品は仕入の関係で価格が少々高めです。すみません。 温度、気圧、湿度など、お使いの環境の空気質を高精度に計測、モニターできるGROVEの空気質センサです。 本製品に搭載されているBME688は人工知能(AI)機能を搭載した高性能4-in-1ガスセンサで、良好な直線性・高精度な圧力・湿度・...
詳細を全部見るGROVE - ADS1115搭載 16bit ADC - 4チャンネル
Grove用コネクタを持った16ビットΣΔ型ADコンバータモジュールです。ADS1115を搭載することにより、シングルエンド信号で4入力または差動信号で2入力、プログラマブルゲインアンプ(PGA)、低ドリフト基準電圧源などを備えます。変換速度は8 SPS~860 SPS(サンプル/秒)ですが、...
詳細を全部見るGROVE - VOC/eCO2 ガスセンサ
Sensirion製SGP30ガスセンサを搭載したGrove用VOC空気品質・CO2センサです。総揮発性有機化合物(TVOC)・二酸化炭素(CO2eq)を測定できます。 センサの特性などは製造元のWikiに詳細に記載されています。 仕様 I2CでTVOC(総揮発性有機化合物)およびCO2e...
詳細を全部見るGROVE - 温湿度センサ(SHT40搭載)
測定範囲が(温度)-40~125℃(湿度)0~100%RHで、I2C接続タイプのGroveデジタル温湿度センサです。温度、気圧、湿度など、お使いの環境の空気質を高精度に計測、モニターできます。 仕様 Sensirion社SHT40温湿度センサ搭載 動作環境:(温度)-40~125℃(湿度)0...
詳細を全部見るGrove - I2C モータードライバ(L298P)
GroveのステッピングモーターまたはDCモーター用ドライバ基板です。モータードライバL298Pを制御するSTM32F030マイコンが搭載され、ホストとはI2Cで接続できます。2 chのモータードライバで、各ch最大1 Aまでの電流で使用できます。 特徴 制御用にSTM32F030マイコンを...
詳細を全部見るM5Stack用タイマーパワーユニット(INA3221)
RTCとSTM32マイコンが内蔵され、接続したLiPo電池の充放電制御、電源電圧/電流値の把握、指定時刻でのGroveポートの電源オン/オフが可能な多機能タイマーユニットです。0.66インチのOLEDディスプレイや二つの押しボタンスイッチを備え、リアルタイムで情報表示や設定変更が可能です。また...
詳細を全部見るSenseCAP Indicator D1
ESP32およびRP2040のデュアルMCUを備えた4インチのタッチスクリーン液晶です。Wi-Fi/BLE通信やGroveコネクタにより各種センサーや周辺機器に接続でき、またESP32およびRP2040のオープンソース・エコシステムにより多くのアプリケーションに対応できます。 特徴 デュアル...
詳細を全部見るI2C-1Wireマスタ変換基板
DS2485とレベル変換回路を搭載した I2C - 1 Wireマスタ変換基板です。 I2Cスレーブを1Wireマスタに変換します。1Wireデバイスを I2Cコマンドで容易に操作することが可能です。 仕様 電源電圧:3.3 V ~ 5 V 1Wireデバイスを I2Cコマンドで容易に操作す...
詳細を全部見るGROVE - Smart IR ジェスチャーセンサ(PAG7646J1、PAG7661QN搭載)
赤外線カメラセンサーと応用AIアルゴリズムを搭載したジェスチャー認識モジュールです。I2CとSPIの両方の通信をサポートし、15以上のジェスチャーを幅広く検出することができます。このモジュールはGrove、USB Type-C、Seeed Studio XIAOの接続が可能です。 仕様 サイ...
詳細を全部見るGrove - 雷センサ (AS3935)
AS3935を搭載したGroveの雷センサです。ボード備え付けのアンテナで約500 kHzの電波を受信し最大40 km先の雷を検知できます。3.3/5 Vどちらでも動作します。マイコンとの接続もI2C/SPIから選べます。割り込み信号の出力や閾値の設定も可能です。 特徴 ワイドレンジで最大4...
詳細を全部見る