売上ランキング
BSS138搭載4CH-I2C用双方向ロジックレベルコンバータ
I2C通信で3.3Vと5Vのロジック出力を双方向に変換できるレベルコンバータです。 Raspberry Pi,Arduino Due,mbedなど3.3Vマイコンをを5VI2Cデバイスに接続したり、Arduino Uno/Mega/Leonardoなど5Vマイコンに3.3VのI2Cデバイスを接...
詳細を全部見るSTEMMA QT / Qwiic互換 seesaw ミニ I2Cゲームパッド
2軸のジョイスティックと六つのモーメンタリボタン(大四つと小二つ)を搭載したゲームパッドです。Adafruit seesawテクノロジーによりホストとはI2Cで通信します。割り込みピンも使えるのでホストの負担を軽減します。 Arduinoライブラリを使ってマイコンで制御やデータ入力ができます。...
詳細を全部見るGROVE - 温湿度センサ(SHT40搭載)
測定範囲が(温度)-40~125℃(湿度)0~100%RHで、I2C接続タイプのGroveデジタル温湿度センサです。温度、気圧、湿度など、お使いの環境の空気質を高精度に計測、モニターできます。 仕様 Sensirion社SHT40温湿度センサ搭載 動作環境:(温度)-40~125℃(湿度)0...
詳細を全部見るPCA9622DR I2C 16ch LEDドライバ基板
NXP社の PCA9622DRを搭載した、I2C 接続の16ch LEDドライバ基板です。PWM制御によるLEDの明暗も表現できます。 基板にはLEDも搭載しているので、I2Cバスに繋いでコマンドを発行するだけで、16個のLEDが滑らかに光ります。このLEDは、等間隔に4x4のマス目状に配置さ...
詳細を全部見るAPDS9960搭載 ジェスチャーセンサ(RGB、環境光、近接距離センサ付き)
2020年8月3日現在、本商品はSTEMMA QTコネクタが付いたモデルへと仕様変更されています。それによりサイズが若干変更になっておりますので、ご注意ください。 APDS9960搭載のジェスチャー認識ができる光センサです。APDS9960には赤外線LEDとドライバ、および反射してきた赤外線...
詳細を全部見るGravity - BMM150搭載 3軸地磁気センサ
ボッシュのコンパス用低消費電力・低ノイズ3軸地磁気センサであるBMM150を採用したGravityセンサモジュールです。測定レンジはX軸とY軸が±1300 μT、Z軸が±2500 μTです。I2Cアドレスは設定用に2 bitのDIPスイッチを搭載しており、ハンダ付けなしで4つのアドレスから選択...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換 MCP23017搭載 I2C GPIO拡張ボード
GPIOピン16本と対応するグラウンドパッドを備えたGPIO拡張ボードです。 3 Vまたは5 Vロジック/電源で動作します。各GPIOは最大25 mAで出力でき、LEDなども接続できます。プルアップ付きの入力に使用することもできます。入力先を設定できるIRQピン2本を備えているので、I2Cバス...
詳細を全部見るAdafruit TSL2591 デジタル光センサ
TSL2591 デジタル光センサのブレイクアウト基板です。ピンヘッダが付属します。 CdSセルのようなシンプルな光センサとは異なり、より正確に明るさを調べることができます。可視光だけでなく赤外線光についても計測でき、人間の目に近い応答をします。 TSL2561 デジタル光センサと似ていますが、...
詳細を全部見るANO ロータリーエンコーダ
ANO ロータリーエンコーダモジュール上面のエンコーダ/ボタンホイールパーツです。別売りの、ロータリーエンコーダ裏面に取り付ける基板パーツと組み合わせて、初期のiPodのようなユーザーインターフェースを実現できます。上下左右と中心に押しボタン、中央にロータリーエンコーダがあります。 特徴 ...
詳細を全部見るSTEMMA QT - ANO ロータリーエンコーダ基板
ANO ロータリーエンコーダモジュールの基板パーツです。別売りの基板上面に取り付けるロータリーエンコーダパーツと組み合わせて、初期のiPodのようなユーザーインターフェースを実現できます。エンコーダと五つの押しボタンの状態はI2Cで出力されます。 特徴 基板表面のジャンパーA0~A3使用で...
詳細を全部見るFermion - Arduino用RTCモジュール(SD3031)
32.768 kHz水晶発振子と温度補償回路を内蔵したSD3031チップ使用のI2C接続RTCモジュールです。70 Byteの低消費電力SRAMとCR1220電池ホルダーを搭載しています。温度補償回路により25℃では±3.8 ppm(日差0.328秒)と高精度です。 特徴 低消費電力:1.8...
詳細を全部見るPCA9306搭載 ロジックレベル変換ボード スイッチサイエンス版
I2C信号の電圧を変換できるPCA9306搭載 ロジックレベル変換ボードのスイッチサイエンス版です。 ピンの間隔が15.24mm(600mil)なのでブレッドボードに挿せます。 初回ロットはシルク印刷のミスがあったためマーカーで消しています。動作に問題はありませんのでそのままお使いください。 ...
詳細を全部見るINA219搭載 STEMMA QT互換 ハイサイドDCセンサ ブレイクアウトボード(最大26 V ±3.2A)
I2C通信でハイサイド電圧とDC電流の両方を測定可能なブレイクアウトボードです。測定値誤差は1%以下です。INA219Bチップを搭載しています。 電流測定機器はローサイド電圧の測定に特化したものが多く、バッテリーなしの場合、GND間に測定抵抗を設ける必要があります。GNDリファレンスは電流によ...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換 LSM6DS3TR-C搭載 6自由度加速度 + ジャイロ IMU
ST製のMEMSテクノロジーを利用した加速度センサLSM6DS3TR-Cを搭載したボードです。3軸の加速度に加え3軸ジャイロの計6軸を測定できます。3軸加速度センサは、重力を測定することによって、どちらの方向が地球に対して鉛直か、またボードが3D空間でどれくらい加速されているか示します。3軸ジ...
詳細を全部見るArduino Nano 33 IoT(ピンヘッダ実装済)
従来のArduino Nanoの進化版で、Cortex-M0+コアのSAMD21をMCUに、u-blox製NINA-W102をWi-Fi/Bluetooth用に搭載した開発基板です。本製品にはセキュリティチップのATECC608Aが搭載されており、Wi-Fiを使ったアプリケーションに最適です。...
詳細を全部見るRP2040搭載 1.28インチ円形タッチスクリーン液晶モジュール
直径1.28インチ(32.4mm)の円形IPS液晶ディスプレイを搭載し黒の金属ケースに収まったRP2040マイコンモジュールです。静電容量式タッチパネル、USB Type-Cポート、I/O用に12ピンのSHタイプコネクタ、リチウムイオン電池充放電マネージャ、6軸センサ(3軸加速度+3軸角速度)...
詳細を全部見るSenseCAP Indicator D1
ESP32およびRP2040のデュアルMCUを備えた4インチのタッチスクリーン液晶です。Wi-Fi/BLE通信やGroveコネクタにより各種センサーや周辺機器に接続でき、またESP32およびRP2040のオープンソース・エコシステムにより多くのアプリケーションに対応できます。 特徴 デュアル...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換 ST25DV16K搭載 I2C RFID EEPROMモジュール
通常のRFIDタグのようにスマートフォンで使用でき、かつI2C経由でリプログラミングできるRFIDタグです。スマートフォン/タブレットではISO/IEC 15693(13.56 MHz)チップとして認識されます。コントローラに接続された際にダイナミックに書き換えが行われるようなタグが必要な用途...
詳細を全部見るSHT40搭載 STEMMA QT/Qwiic互換 温湿度センサ
I2Cインターフェース搭載の温湿度センサです。25~75%の相対湿度で誤差±1.8%、0~75℃で±0.2°Cの精度での計測が可能です。 たった2本の配線、電源とグラウンドを接続するだけで使用できます。ボード上の電圧レギュレータとレベルシフト回路が3 Vまたは5 Vに対応するため、様々なマイク...
詳細を全部見るGrove - I2C モータードライバ(L298P)
GroveのステッピングモーターまたはDCモーター用ドライバ基板です。モータードライバL298Pを制御するSTM32F030マイコンが搭載され、ホストとはI2Cで接続できます。2 chのモータードライバで、各ch最大1 Aまでの電流で使用できます。 特徴 制御用にSTM32F030マイコンを...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換 MCP4725搭載 I2C接続12-bit DACボード
MCP4725を搭載したI2C接続の12-bit DACブレイクアウトボードです。STEMMA QT / Qwiicに対応しています。 I2C経由で制御し、出力させたい値を送ると、VOUTピンがその値を出力します。PWMは使えませんが、正弦波や調整可能なバイアスポイントが必要な場合など、オーデ...
詳細を全部見るArduino Nano 33 IoT(ピンヘッダ未実装)
従来のArduino Nanoの進化版で、Cortex-M0+コアのSAMD21をMCUに、u-blox製NINA-W102をWi-Fi/Bluetooth用に搭載した開発基板です。本製品にはセキュリティチップのATECC608Aが搭載されており、Wi-Fiを使ったアプリケーションに最適です。...
詳細を全部見るLSM6DSO搭載三軸加速度/ジャイロセンサモジュール
3軸加速度センサーと3軸ジャイロセンサーを一体化したLSM6DSOを実装したブレイクアウト基板です。3.3 V電圧レギュレータとレベルシフタを内蔵し、1.8 ~5.5 Vでの動作が可能、2.54 mm間隔のピン配列でブレッドボードでも使用できます。 加速度センサとジャイロの感度は動的に選択でき...
詳細を全部見るSparkFun Raspberry Pi用Qwiic拡張基板
Raspberry Piを、SparkFunのQwiicシステムに接続するための拡張基板です。 Raspberry PiのI2Cバス(GND、3.3 V、SDA、SCL)を本製品のQwiicコネクタに接続します。Qwiicシステムでは、各モジュールが別アドレスであればデイジーチェーン接続をす...
詳細を全部見る