商品
Qwiic - 14セグメントLEDディスプレイ(緑)
Qwiicで利用可能なI2C接続の14セグメントのLEDディスプレイです。数字のみならず、英字も表示することができます。搭載しているVK16K33はI2Cアドレス設定に対応しています。背面のアドレスジャンパの組み合わせを閉じるだけで、同一バス上にある最大四つのディスプレイと通信することができま...
詳細を全部見るQwiic - APA102C搭載 LEDスティック
アドレス指定可能なAPA102 LED 10個がついたQwiic LEDスティックです。I2Cを使ってフルカラーLEDを簡単に増設できます。 個別のLEDに書き込めば2進値でカウンタ表示、ストリップ全体に書き込めば照明効果が実現できます。必要ならば、末端にLEDを増設できます。 I2CとLED...
詳細を全部見るQwiic - ボタンブレークアウト基板
タクトスイッチをQwiicシステムに組み込むためのブレークアウト基板です。I2Cデバイスとしてボタンを簡単に使えるようにします。 12 mmサイズのLEDタクトスイッチを取り付けることができます。取り付けにははんだ付けが必要です。 対応タクトスイッチ I2Cアドレスは変更が可能なので、Qwii...
詳細を全部見るRaspberry Pi Pico用4桁7セグメントディスプレイ
文字高さサイズ8mmの小型7セグメントLED(発光色は緑)を使用した4桁の表示器です。シリアルパラレル変換IC74HC595を使用し、ダイナミック点灯により各桁を表示させます。 特徴 Raspberry Pi Picoに重ねて接続可能な4桁の7セグメントLEDの表示器 7セグメントLEDのド...
詳細を全部見るRaspberry Pi Pico用4桁8セグディスプレイ SPI互換
シフトレジスタ(74hc595)を使ったRaspberry Pi Pico用の4桁ドット付7セグメントLEDディスプレイです。ハードウェアSPIを用いれば高速に表示することが可能です。 注意 Raspberry Pi Picoは含まれていません。 別途お買い求めください 仕様 電源電圧:...
詳細を全部見るRP2040-Matrix開発ボード
ARM Cortex M0+デュアルコアのRP2040マイコンと25個(5 x 5)のフルカラーLEDを搭載した高性能・コンパクトな開発基板です。C/C++、MicroPython、Arduinoで開発が可能です。 特徴 コンパクトサイズ 本体基板寸法:18.0 x 23.5 mm US...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換 MX互換スイッチ用 NeoKey 1x4 I2C ソケット基板(NeoPixel付き)
ハンダ付け不要でMX互換メカニカルスイッチを4個取り付けられるKailhソケット付き基板です。 STEMMA QT /Qwiicコネクタ付きでI2Cで接続します。NeoPixel付きによりお好みの色で光らせられます。 基板に開いた小穴の上にNeoPixel LEDが下向きに取り付けられており、...
詳細を全部見るSTEMMA QT/Qwiic互換7セグメント4桁ディスプレイ (白色)
I2Cインターフェースを持つHT16K33を搭載した文字高0.56インチ(約14 mm)のLEDモジュールです。超高輝度白色4桁7セグメントLEDが実装済であり、 SparkFun Qwiicコネクタと互換性のあるSTEMMA QTコネクタで簡単に接続できます。STEMMA QTコネクタはふた...
詳細を全部見るZIP96 - Raspberry Pi Pico用レトロゲームパッド
Raspberry Pi Pico用の機能満載レトロゲームパッド型オールインワンゲームコントローラーです。96個のRGB LED、方向キーなど6つのタクトスイッチ、圧電スピーカー、バイブレーター、単三電池ケースなどを実装しており、Raspberry Pi Picoを装着して自作のゲームを開発・...
詳細を全部見るシリアルBIG7セグメント表示(GROVE互換端子)
GROVE互換端子入力シリアル信号で制御する大型LED表示デバイスです。表面の木を通して温かみのある目に優しい赤色が点灯します。 GROVE互換端子で電源(5 V)とシリアル信号を受信して数字をLED表示します。各セルの識別IDを変更しパラレル接続することで、複数セルで異なる数字を出すことも可...
詳細を全部見るシリアル接続7セグメント4桁LED(白)
シリアル,SPI,I2Cで制御する、7セグメント4桁LED(白)です。 7セグの制御のためにATMega328Pを搭載しています。通常の非同期シリアル(TTLレベル),SPI,I2Cでコマンドを送ることにより表示可能です。 Arduinoブートローダーが搭載されているので、スタンドアロンで...
詳細を全部見るシリアル接続7セグメント4桁LED(赤)
シリアル,SPI,I2Cで制御する、7セグメント4桁LED(赤)です。 7セグの制御のためにATMega328Pを搭載しています。通常の非同期シリアル(TTLレベル),SPI,I2Cでコマンドを送ることにより表示可能です。 Arduinoブートローダーが搭載されているので、スタンドアロンで...
詳細を全部見るシリアル接続7セグメント4桁LED(青)
シリアル,SPI,I2Cで制御する、7セグメント4桁LED(青)です。 7セグの制御のためにATMega328Pを搭載しています。通常の非同期シリアル(TTLレベル),SPI,I2Cでコマンドを送ることにより表示可能です。 Arduinoブートローダーが搭載されているので、スタンドアロンで...
詳細を全部見るネオン管風7セグ表示デバイス - NEONIC-LED1
世の中にないネオン管風の光り方をするアクリル棒の技術を応用した7セグメント表示デバイスです。レトロなネオン管風な表示でありながら輝度もあるやさしい雰囲気の表示器として利用できます。一般に市販されている大型7セグ表示器は電圧が9〜12 Vが必要なものが多いのですが、5 V電圧で利用可能です。制御...
詳細を全部見るハシビロ工業 Chameleon Key フルセット
画面付きボタンを搭載した キーマクロデバイスです。 Chameleon Key(カメレオンキー)はM5Stack社のATOMS3をプラットフォームとして使用しており、ファームウェアのみの販売も行っています。 本製品フルセットは ファームウェア書き込み済み ATOMS3 + ATOM RGB ...
詳細を全部見るハシビロ工業 RGB LEDボトム for ATOM
M5 ATOM系デバイスの底面にRGB LED機能を追加します。 接続時ATOMとの間に隙間が出来ないので、プロダクトのデザイン性を損なわずに表現力を向上させます。 特徴 RGBLEDの通信線接続先PINをハンダジャンパで3本の内から選べます。(デフォルトで1本結線済み) ATOMS3にてデ...
詳細を全部見るハシビロ工業 RGB ボトム for CoreS3
M5Stack CoreS3、M5Stack CoreS3 SEの底面にRGB LED機能を追加します。 RGB LEDは4つ搭載されています。接続時に筐体との間に隙間が出来ないので、プロダクトのデザイン性を損なわずに表現力を向上させることが可能です。 特徴 RGBLEDの通信線接続先PIN...
詳細を全部見るバイカラー 24バーグラフ I2Cバックパックキット
12バーLEDグラフを縦に二つ並べて、長く線形表示できるキットです。各バーに赤/緑のLEDがあるため、計48個のLEDを制御できます。 基板にはLEDドライバが搭載されており、ディスプレイを多重化できます。定電流ドライバにより、高輝度、一貫した色、16段階の調光を実現しています。I2Cアドレス...
詳細を全部見るマイクロ16セグ表示デバイス (M5StickC用)
HPDL1414という16セグメント4桁表示を2個使用した表示デバイスです。M5StickCからシリアル通信で文字・時刻スクロール表示データを送って表示できます。3通りの動作モードがありスクロール動作は内部のマイコンで実行するのでホスト側のM5StickC側の処理は最低限で済みます。 特徴 ...
詳細を全部見るマイクロ16セグ表示デバイス(GROVE端子用)
HPDL1414という16セグメント4桁表示を2個使用した表示デバイスです。GROVE端子で他機器からシリアル通信で文字・時刻スクロール表示データを送って表示できます。 3通りの動作モードがありスクロール動作は内部のマイコンで実行するのでホスト側の処理は最低限で済みます。 特徴 4桁×2の1...
詳細を全部見る透明アクリル 8 セグメント LED モジュール(緑色)
アクリル板に筋目を入れ、下部からLEDで照らすことで筋目を浮かび上がらせ、複数のアクリル板を組み合わせることで数字を表現する表示部品です。 ※これは商品の使用例です。 LEDの制御にはLEDドライバICのMY9221SSを使用しています。これにより、制御はシリアル2線(data、 clock...
詳細を全部見る