商品
ネオン管風7セグ表示デバイス - NEONIC-LED1
世の中にないネオン管風の光り方をするアクリル棒の技術を応用した7セグメント表示デバイスです。レトロなネオン管風な表示でありながら輝度もあるやさしい雰囲気の表示器として利用できます。一般に市販されている大型7セグ表示器は電圧が9〜12 Vが必要なものが多いのですが、5 V電圧で利用可能です。制御...
詳細を全部見るフルカラーLEDコントローラキット
こちらの商品は表面実装部品のハンダ付けなどが必要な_キット品_です。_写真は完成イメージ_です。ピンヘッダを付けるだけで使える完成品の取り扱いもあります。 フルカラーシリアルLED(WS2812)をUARTコマンドで簡単に制御できるLEDコントローラのArduino用シールド基板です。 Ar...
詳細を全部見るフルカラーLEDコントローラ完成品
こちらの商品は_完成品_です。ただし、Arduinoに搭載する際にはピンヘッダ等をハンダ付けする必要があります。キット品の取り扱いもあります。 フルカラーシリアルLED(WS2812)をUARTコマンドで簡単に制御できるLEDコントローラのArduino用シールド基板です。 Arduinoか...
詳細を全部見るマイクロ16セグ表示デバイス (M5StickC用)
HPDL1414という16セグメント4桁表示を2個使用した表示デバイスです。M5StickCからシリアル通信で文字・時刻スクロール表示データを送って表示できます。3通りの動作モードがありスクロール動作は内部のマイコンで実行するのでホスト側のM5StickC側の処理は最低限で済みます。 特徴 ...
詳細を全部見るマイクロ16セグ表示デバイス(GROVE端子用)
HPDL1414という16セグメント4桁表示を2個使用した表示デバイスです。GROVE端子で他機器からシリアル通信で文字・時刻スクロール表示データを送って表示できます。 3通りの動作モードがありスクロール動作は内部のマイコンで実行するのでホスト側の処理は最低限で済みます。 特徴 4桁×2の1...
詳細を全部見る透明アクリル 8 セグメント LED モジュール(ウォームホワイト)
アクリル板に筋目を入れ、下部からLEDで照らすことで筋目を浮かび上がらせ、複数のアクリル板を組み合わせることで数字を表現する表示部品です。 ※これは商品の使用例です。 LEDの制御にはLEDドライバICのMY9221SSを使用しています。これにより、制御はシリアル2線(data、 clock...
詳細を全部見る透明アクリル 8 セグメント LED モジュール(緑色)
アクリル板に筋目を入れ、下部からLEDで照らすことで筋目を浮かび上がらせ、複数のアクリル板を組み合わせることで数字を表現する表示部品です。 ※これは商品の使用例です。 LEDの制御にはLEDドライバICのMY9221SSを使用しています。これにより、制御はシリアル2線(data、 clock...
詳細を全部見る