商品
WioTerminal用電池基板A3-3Unit
Wio Terminal用電池基板(A3-3Unit)は、単3電池3本を使ってWio Terminalに電源を供給する基板です。 供給系統は、3.3V(降圧)と5V(昇圧)の切り替えが可能で、消費電力の多い使い方は3.3V(降圧)で少ない場合には5V(昇圧)で使います。5V昇圧は消耗した電池で...
詳細を全部見るXIAO WAND - XIAO用電源ベースボード
Seeed Studioの小型MCUモジュール"XIAO"シリーズ専用のI/O・電源ベースボードです。高出力の昇圧モジュールを搭載しており、単三形ニッケル水素電池1本でGroveセンサーモジュールやLEDテープの制御が可能です。専用のArduino IDE用ライブラリ「xiaowand_lib...
詳細を全部見る降圧/昇圧コンバータ 8-40V - 12V/3A
工業グレードの降圧/昇圧コンバータです。8〜40 Vを入力して、12 Vで最大3 Aもしくは36 Wの出力を得ることが可能です。ヒートシンクと保護機能を多く備えているため、バッテリーの充電/放電などで入力が変化している場合でも、12 VルータやWi-Fi機器などに安定した安定した電力供給を行う...
詳細を全部見る電池基板A4-2Unit
単4電池2本を昇圧して、5 VをUSB経由で供給する基板です。電池は1.2 Vのニッカド電池から1.5 Vのマンガン電池まで使用できます。最大電流は200 mAまで可能ですが、その場合には若干電圧が低下します。 Arduino系ボード、micro:bit、XIAOボードなどで大きな電流を伴わな...
詳細を全部見る電池昇圧基板A4-1Unit
電池昇圧基板(A4-1Unit)は、単4電池1本を昇圧して5 VをUSB経由で供給する基板です。 電池は1.2Vのニッカド電池から1.5Vのマンガン電池まで利用できます。 最大電流は80mAまで可能ですが、その場合には電圧が低下します。安定的に利用できる電流は20mAまでです。 micro:b...
詳細を全部見る電池昇圧基板A4-2UnitⅡ(Grove端子付)
単4電池2本を昇圧して5 VをUSB経由及びGrove端子から供給する基板です。電池は1.2 Vのニッケル水素電池から1.5 Vのマンガン電池まで利用できます。最大電流は200 mAまで可能ですが、その場合には若干電圧が低下します。 Grove端子が2個あるので出力及び分岐として使えるのでM5...
詳細を全部見る