商品
ESP-WROOM-32 ブレッドボード開発基板 「E32-BreadPlus」(基板のみ)
Wi-Fi、Bluetoothを内蔵するESP-WROOM-32マイコンモジュールを、ブレッドボードで使うための基板です。ブレッドボード中央に挿して使う部分はコンパクトな300 mil幅になっており、他の部品の邪魔になりません。また、リセットとプログラム書き込みモード切り替え回路も搭載している...
詳細を全部見るESP32搭載 鉛バッテリーソーラー充電コントローラー「E32-SolarCharger」
ESP-WROOM-32を採用した鉛バッテリー充放電コントローラー基板です。 PWMによる適切な電圧、電流制御が可能なように設計しております。ご自身で動作をプログラミングできるため、複雑な制御、測定やロギングが可能です。 Wi-Fiを内蔵しているので、サーバーにデータを送信したり、インターネッ...
詳細を全部見るINA219搭載 電圧、電流、電力モニター基板 「ESP-PowerMonitor」(DCJack)
Wi-Fi内蔵マイコンESP8266で電子機器などの消費電流、消費電力を測定できる基板です。INA219は高精度な電圧、電流値の測定が可能なほか、msecオーダーの解像度で測定できます。一時的な電圧、電流のピークなどの監視も可能です。開発には世界的に人気のArduino IDEを利用でき、We...
詳細を全部見るINA219搭載 電圧、電流、電力モニター基板 「ESP-PowerMonitor」(USB)
Wi-Fi内蔵マイコンESP8266で電子機器などの消費電流、消費電力を測定できる基板です。INA219は高精度な電圧、電流値の測定が可能なほか、msecオーダーの解像度で測定できます。一時的な電圧、電流のピークなどの監視も可能です。開発には世界的に人気のArduino IDEを利用でき、We...
詳細を全部見るRaspberry Pi / Jetson Nano用 消費電力削減/モバイルバッテリー拡張基板「RPZ-PowerMGR Rev2」
【RPZ-PowerMGR Rev1からの変更点】: Rev2では、基板側面から操作可能なサイドスイッチ(SW3)を追加しました。基板上スイッチが押しにくい場合でも、横方向からもRaspberry Piの電源をON/OFFすることができます。 USB Type-C端子のモバイルバッテリー(両...
詳細を全部見るRaspberry Pi HQカメラ用3.2mm超広角レンズ「RPL-UltraWide-3.2mm」
Raspberry Pi純正HQカメラで利用できる超広角レンズです。純正の6 mm広角レンズでは収まりきらない画角を撮影できます。室内全体を撮影したい場合や、人感センサーの検知範囲を画角に収めたい場合などに便利です。 同じ距離(50 cm)から撮影した場合の比較 RPZ-PIRSとの組み合わ...
詳細を全部見るRaspberry Pi Zero用 HQカメラマウントキット「RPZ-CamMountKit」
Raspberry Pi(ラズパイ)Zeroシリーズと純正HQカメラを固定するマウントキットです。RPZ-PIRS拡張基板の人感センサーとカメラの方向を合わせるように設計しており、人や動物が通った際に撮影するような応用が可能です。 Raspberry Pi本体とHQカメラを一体化 Raspbe...
詳細を全部見るRaspberry Pi Zero用 三脚&V3カメラマウントキット「RPZ-CamMountKit-V」
Raspberry Pi(ラズパイ) Zeroシリーズと純正のV3/V2カメラモジュールを三脚に固定するマウントキットです。三脚を利用することで、カメラの向きの調整が容易になるほか、固定場所の幅が広がります。 Raspberry Pi本体とV3/V2カメラを三脚に固定 Raspberry Pi...
詳細を全部見るRaspberry Pi Zero用赤外線+環境センサ「RPZ-IR-Sensor」Rev2.0(端子実装済+外付けセンサ)
Raspberry Piの40ピンコネクタに装着する拡張ボード「RPZ-IR-Sensor」の端子実装済+外付けセンサセット版です。Raspberry Piに温度、湿度、気圧、光(照度)測定&赤外線通信機能を追加できます。自分だけのホームオートメーションIoTの開発が可能です。 Raspber...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 ブラシレスモーター制御基板「RPZ-RC-Motor」
ブラシレスモーターを制御できるRaspberry Pi(ラズパイ)用拡張基板です。ESCを通じてモーターの速度や回転方向を制御でき、車輪やファン、プロペラなどを回転させるシステムが実現できます。本製品1台で6台のモーターを駆動できます。ESCが対応している場合、Raspberry Piへ電力を...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 ブレッドボード配線のユニバーサル基板「RPi-UniBread 青/赤/黒/白 4枚セット」
使いやすさにこだわって設計したRaspberry Pi用ユニバーサル基板の4枚セットです。ラズパイに装着して動作する拡張基板を自作することができます。Raspberry Piの信号の引き出し位置を最適化し、DIPパッケージやブレイクアウトボードを配置可能な配線パターンにすることで、簡単に目的の...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 二酸化炭素センサー/リレー 拡張基板「RPZ-CO2-Sensor」
Raspberry Pi(ラズパイ)用CO2センサーとリレー拡張基板です。CO2濃度を測定することで換気の目安としたり、オフィス環境の改善やスマート農業のCO2モニタリングに利用できます。CO2濃度が一定以上になった際、リレーで換気ファンなどの外部機器をON/OFFできます。7色表示可能なRG...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 人感/明るさセンサー/赤外線 拡張基板「RPZ-PIRS」
Raspberry Pi(ラズパイ)に人感、明るさセンサー、赤外線送受信機能を搭載できる拡張基板です。人感センサーで人や動物を検知してカメラで撮影したり、赤外線で照明をONするような使い方が可能です。明るさセンサーにより周囲の明るさをモニターできます。7色表示可能なRGB LEDにステータスを...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 気温/湿度/気圧 外付センサーセット
Indoor Corg Elec.の以下の製品に取り付けることができる外付センサーセットです。気温/湿度/気圧測定機能を追加できます。 - Raspberry Pi用 人感/明るさセンサー/赤外線 拡張基板「RPZ-PIRS」 - Raspberry Pi用 二酸化炭素センサー/リレー 拡張基...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 赤外線 + 温度湿度センサ ホームIoT 拡張ボード「RPi TPH Monitor Rev2.2」
Raspberry Piに温度、湿度、気圧測定&赤外線通信機能を追加する、拡張ボードとモジュールのセットです。自分だけのホームオートメーションIoTの開発が可能です。 本商品は、既に部品一式を基板に実装したRaspberry Pi拡張ボードと、BME280モジュール、接続ケーブルのセットです(...
詳細を全部見るRaspberry Pi用 高機能ステッピングモータードライバー「RPZ-Stepper-D」
ステッピングモーターを制御できるRaspberry Pi(ラズパイ)用拡張基板です。位置や角度、回転数などを指示すれば、自動で目標までモーターを動かしてくれます。加減速、静音モード、省電力モード、電流測定などの機能を搭載しています。ものを動かしたり回転させるシステムが実現できます。 【ステッピ...
詳細を全部見るRaspberry Pi用サーボモータードライバー「RPZ-RC-Servo」
RCサーボモーターを制御できるRaspberry Pi(ラズパイ)用拡張基板です。モーターの角度(位置)を指示すれば、自動で目標までモーターを動かしてくれます。ものを動かしたり回転させるシステムが実現できます。Raspberry Piへ電力を供給する機能もあり、単一電源でシステムを構成できます...
詳細を全部見るWi-Fi + カメラ + 照度・モーションセンサ 「ESP-SensorCam」(ミニマムセット)
_本製品は基板とDCジャック、microSDスロットのみのセットです。_その他の各種部品をご自身でご用意いただき、ご自身で組み上げていただく必要があります。 Wi-Fi内蔵マイコンESP8266にカメラモジュール、照度センサー、モーションセンサー、マイクロSDを搭載できるように設計した基板で...
詳細を全部見るWi-Fi + カメラ + 照度・モーションセンサ 「ESP-SensorCam」(完成品カメラ付)
Wi-Fi内蔵マイコンESP8266にカメラモジュール、照度センサー、モーションセンサー、マイクロSDを搭載できるように設計した基板です。 開発には世界的に人気のArduino IDEを利用でき、カメラモジュールも開発元よりライブラリが公開されています。 カメラでの撮影や、HTTP通信やWeb...
詳細を全部見るWi-Fi + 赤外線 + 温度湿度センサ ホームIoT 「ESP-IR+TPH Monitor」(ミニマムセット)
_本製品は基板とDCジャック、microSDスロットのみのセットです。_その他の各種部品をご自身でご用意いただき、ご自身で組み上げていただく必要があります。 Wi-Fi内蔵マイコンESP8266に温度湿度センサ、赤外線通信、microSDを搭載できる基板です。 開発には世界的に人気のArdu...
詳細を全部見るWi-Fi + 赤外線 + 温度湿度センサ ホームIoT 「ESP-IR+TPH Monitor」(完成品)
Wi-Fi内蔵マイコンESP8266に温度湿度センサ、赤外線通信、microSDを搭載できる基板です。 開発には世界的に人気のArduino IDEを利用でき、HTTP通信やWebサーバといった機能も簡単に実装できます。自分だけのホームオートメーションIoTの開発が可能です。 本商品は、既に部...
詳細を全部見るプログラマブル マルチセンサーロガー「CG-FusionLogger」--在庫限り
モーションセンサーBNO080、環境センサーBME280、空気品質センサーCCS811を搭載し、microSDスロットを利用したロギング、データ解析に最適です。すぐに測定が開始できるプログラムを書き込み済みで出荷しますが、ご自身で動作をプログラミングできるため、複雑な制御、測定も可能です。 幅...
詳細を全部見る