常設ページ

M5Stack
中国深センのM5Stack社が開発している、筐体 / 画面付きの手の平サイズ開発デバイス、およびその派生製品。ハードウェアや筐体をイチから設計することなく、すぐに開発から量産に移すことが可能です。開発環境も充実しており、ブロックプログラミング、もしくはMicroPythonで開発可能なUIFlowを用意。ESP-IDFやArduino IDEでの開発も可能です。

Raspberry Pi
イギリスで教育用に作られたシングルボードコンピュータ(SBC)のブランドです。ラズパイとも略されます。Linux OSが動作するSBCの他、RP2040というオリジナルのSoC(マイコン)や、それを搭載したRaspberry Pi® Picoというマイコンボードなども存在します。

Raspberry Pi CM5
Raspberry Pi Compute Module 5が新たに登場します。前機種のCM4とフォームファクタ互換で、設計変更のコストを最小限に抑えることができます。
CM4と比べてCPU性能の向上はもちろん、扱えるRAMやストレージ容量が増えた他、USBの世代も上がり、より高速な通信が可能となりました。また、産業向けに重要なRTC(リアルタイムクロック)も標準搭載となりました。

Jetson NVIDIA®
Jetson™ システムは、自律動作マシン ソフトウェアを高速かつ低電力で実行するためのパフォーマンスと電力効率を提供します。 いずれのシステムも CPU、GPU、PMIC、DRAM、フラッシュストレージを備えたSOM (System-on-Module) で提供され、開発にかかる時間と費用を節約します。

Luxonis
AIカメラを展開する米国メーカー。シリーズ共通で4 TOPS(うちAI用に1.4 TOPS)の処理が可能なAIエンジン「Intel Movidius Myriad X」をカメラ自体に内蔵。PC環境に依存することなく、カメラ単体での高速なAI演算が可能。
期間限定

M5Stack Japan Creativity Contest 2024
M5Stackを使ったプロトタイピングの楽しさと手軽さ、あらゆる創造性にフィットする多様な製品群を知ってもらうことを目的として、M5Stack製品を使った創造的なプロジェクトを発掘、紹介するコンテストです。
応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!