新商品
Raspberry Pi / Jetson Nano用IMX462-100 赤外線カットカメラ
Sonyの1/2.8インチ2MPの高感度センサIMX462を搭載した赤外線カットカメラです。裏面照射型CMOSセンサを採用し、高品質なイメージングを実現しています。 赤外線カットフィルタ搭載のIMX462 2MP高感度カメラは最大解像度1920 x 1080で日中モードと夜間モードを自由に切り...
詳細を全部見るRP2350搭載 1.69インチ 静電容量式タッチスクリーン開発ボード
Waveshareが設計した低コストで高性能のMCUボードです。1.69インチで静電容量式のタッチ式ディスプレイを備えています。 リチウムバッテリー充電マネージャー、6軸センサ(加速度計:3軸、ジャイロスコープ:3軸)、RTCチップ、ブザーなどが統合されているため、開発が容易で、簡単に製品に統...
詳細を全部見るRaspberry Pi / Jetson Nano用 IMX477赤外線カットカメラ
Sonyの1/2.8インチ12.3 MPの高感度センサIMX462を搭載したRaspberry Pi / Jetson Nano用 赤外線カットカメラです。裏面照射型CMOSセンサを採用し、高品質なイメージングを実現しています。 赤外線カットフィルタ搭載のIMX462 2MP高感度カメラは最大...
詳細を全部見るWaveshare USB - RS232/485 変換ケーブル
USBからRS232/RS485へのシリアル - USB変換ケーブルで、変換ICにFT232RNLチップを採用しています。オンボード電源と信号インジケーターを搭載し、3.3 V / 5 Vでの動作と、RS232/RS485通信スイッチングを実現しています。内蔵自己回復ヒューズ、ESD保護、IO...
詳細を全部見るWaveshare RP2350-Plus-M(16 MB版)
コネクタがUSB Type-C接続のRaspberry Pi Pico 2互換RP2350開発ボードのフラッシュ容量16 MB版で、ピンヘッダ実装済みです。基板上には単セルのリチウム二次電池に対応したバッテリーピンおよび、バッテリー充電ICが搭載され、単体でバッテリー駆動ができるようになってい...
詳細を全部見るWaveshare 0.71インチ DualEye LCDモジュール
二つの0.71インチ円形LCDを使用した、双眼表示用のディスプレイモジュールです。LCDディスプレイはIPS液晶パネルで、160×160の解像度と広い視野角により表示できます。 GC9D01ドライバーチップを備え、SPI接続により使用、ESP32、Raspberry Pi Pico、Ardui...
詳細を全部見るWaveshare 10.1インチDSI接続10点マルチタッチディスプレイ
DSI接続の10.1インチIPS液晶パネルと10点静電容量式タッチスクリーンのディスプレイです。パネルの解像度は800x1280ドットです。また500 cd/m2の明るいバックライトが搭載されています。 ※ DSI接続ですが現状Raspberry Piシリーズには対応していません 特徴 10...
詳細を全部見るWaveshare Raspberry Pi用13.3インチDSI接続タッチディスプレイ
静電容量式タッチスクリーンが搭載された13.3インチIPS液晶ディスプレイです。フルHD(1920 x 1080 px.)、10点マルチタッチ対応です。Raspberry Pi専用設計で、DSIケーブルと電源ケーブルで簡単に接続できます。 特徴 IPSパネルの13.3インチ液晶ディスプレイ ...
詳細を全部見るWaveshare 0.71インチ 丸形液晶ディスプレイモジュール 160×160
マイコンで使い易いSPI接続の0.71インチ円形液晶ディスプレイです。0.71型(直径18 mm)のIPS液晶パネルに160×160の解像度で画像を表示できます。 ESP32、Raspberry Pi Pico、Arduinoなどでの使用に適合し、ウェアラブルデバイスやインスタレーションなど様...
詳細を全部見るWaveshare 2.0型静電容量式タッチスクリーンディスプレイ(240 x 320、SPI/I2C接続)
マイコンで使い易いSPI(タッチパネルはI2C)接続の3.5型タッチスクリーン液晶です。2.0型(対角寸法51 mm)のIPS液晶パネルに240×320の解像度で表示できます。またI2C接続の静電容量式タッチパネルも備えています。 Raspberry Pi、Pico、ESP32、Arduino...
詳細を全部見るWaveshare Raspberry Pi用6.25インチDSI接続タッチディスプレイ
静電容量式タッチスクリーンが搭載された6.25インチIPS液晶ディスプレイです。1560 x 720 px 5点マルチタッチ対応です。Raspberry Pi専用設計で電源・I2CはポゴピンでRaspberry Piから得るので、DSIケーブル一本で接続できます。 特徴 IPSパネルの6.2...
詳細を全部見るWaveshare Raspberry Pi用8.8インチDSI接続タッチディスプレイ
静電容量式タッチスクリーンが搭載された8.8インチIPS液晶ディスプレイです。1920 x 480 px.、10点マルチタッチ対応です。Raspberry Pi専用設計で電源・I2CはポゴピンでRaspberry Piから得るので、DSIケーブル一本で接続できます。 特徴 IPSパネルの8....
詳細を全部見るWaveshare 2.15インチ e-Paper HAT+
Raspberry Piにそのまま挿せる2.15インチのe-PaperディスプレイHATです。296 x 160 px、三色(白黒赤)表示、低消費電力で広視野角です。同梱ケーブルを使えばArduino Unoなど多くのマイコンボードに接続出来ます。 特徴 低消費電力、電力消費は画面切り替え時...
詳細を全部見るWaveshare Raspberry Pi 5用 PoE/PCIe-M.2 SSD変換HAT+
PoE(IEEE 802.3af/at)とPCIe-M.2変換を組み合わせたRaspberry Pi 5用アダプタです。2230/2242/2260/2280サイズのM.2 NVMeハードドライブに対応、Raspberry PiのSSDブートに対応します。 特徴 標準Raspberry Pi...
詳細を全部見るWaveshare 5V/3.3V 4A出力 降圧型DC-DCコンバータ
DC6~36 Vを5 Vに降圧する降圧型DC-DCコンバータモジュールです。最大出力電流は4 Aです。0Ωチップ抵抗を付け替えることで出力電圧を3.3 Vに変更することが可能です。 特徴 適正入力電圧範囲:DC 6~36 V(3.3 V出力時はDC 5~36 V) 出力:DC 5 V 0~4...
詳細を全部見るWaveshare RP2350-Plus-M
コネクタがUSB Type-C接続のRaspberry Pi Pico 2互換RP2350開発ボードで、ピンヘッダ実装済みです。基板上には単セルのリチウム二次電池に対応したバッテリーピンおよび、バッテリー充電ICが搭載され、単体でバッテリー駆動ができるようになっています。Pico 2同様に4 ...
詳細を全部見るToF Miniレーザー測距センサ
組み込みMCUと測距アルゴリズムを搭載したToF(time of flight)ベース、ミニ サイズのレーザー測距センサです。最長7.8 mの距離を誤差±4 cmで測定できます。UART/I2Cに対応、超挟角FOVにより、環境光耐性100 klxと高い干渉耐性を有します。 仕様 測定距離 ...
詳細を全部見るWaveshare RP2350-ETH開発ボード
ネットワーク通信用にTCP/IPプロトコルスタックが内蔵された小型のRP2350開発ボードです。 小さなボードに多機能GPIOピンを14本搭載し、PCBのエッジには端面スルーホールを採用しているので組み込みも容易です。 特徴 Raspbetty Pi製のRP2350マイクロコントローラチップ...
詳細を全部見るRP2350搭載 1.28インチ円形タッチスクリーンMCUボード
直径1.28インチ(32.4 mm)の円形IPS液晶ディスプレイが搭載され、黒の金属ケースに収まったRP2350マイコンモジュールです。静電容量式タッチパネル、リチウムイオン充放電マネージャ、IMU(慣性計測装置)センサなどがボード上で統合され、開発や製品に簡単に組み込むことができます。 特徴...
詳細を全部見るRP2350-Tiny開発キット
デュアルコアCortex-M33 / デュアルコアHazard 3 RISC-VのRP2350Aマイコンが搭載された最大150 MHzの高性能かつコンパクトな開発基板とUSBコネクタ基板のセットです。C/C++、MicroPython、Arduinoで開発が可能です。 コンパクト設計により、ボ...
詳細を全部見る